BMW 1988年式R100RS 整備記録

BMW 1988年式R100RSの購入動機

BMW R80に乗っていたときのことをふと思い出し、知り合いから譲ってもらった。コンディションが悪いR100RSを整備し、調子良く乗れるようになったけれど、東京に引っ越しして持て余すようになり売却。左右のエンジンの張り出しがあり過ぎて、駐車場で車の横を出し入れするのに結構ストレスだった。真夏のエンジンの排熱がR80以上で、真夏に1日ツーリングするのは足先が熱くて無理ってほどだった。R100RSよりR80の方が好みだったかな。元々欲しかったR75をじっくり待って購入しても良かったかも。TX650と同じく、それなりに手がかかるバイクなので長く付き合うには少し覚悟がいるバイク。

BMW 1988年式R100RSの整備記録

・2014年11月29日 51874km
1988年式R100RS納車。ガソリンはレギュラー指定。プラグはNGKの「BP6ES」。
納車時に交換したパーツは…フロント、リアタイヤはレーザーテック。上下ステムベアリング、Fフォークラバーカップ、エアフィルター、バッテリー(30A-19L)。オイルも全交換し、ドレンボルトを磁石付きに交換。プッシュロッドシールを交換し、ピストンのカーボン落としも行った。各種ゴム類とシリンダーヘッドガスケット交換。ブレーキパッドとフルードも交換。ガソリンタンクが錆びていたのでコーティングをしなおして、キャブレターもOH。発電機は輸入屋ビーマーの450W発電機に変更。前オーナーのときにミッションの修理(スプリングとベアリング交換)もしているみたい。

フランスのダミアンから次にタイヤをはかせるときはMetzeler Lasertec (ME33 and ME55) かブリジストンの BT 45をススメられた。ミシュランのマカダムはダメだって。ってことは今のタイヤでいいのか。

・2014年12月04日 52425km
点火タイミングがずれていたのでトリガー調整。アイドリングも少し低くした。

・2014年12月07日 52671km
コイルをDYNAコイルに交換。エンジンが結構スムーズに回るようになった。26年前のコイルは傷んでいたのかな? ハンドルポジションを少し上げ、メーターのランプをLEDに交換。

・2014年12月14日 53040km
FフォークOHとフォークスプリングを強化タイプ、リアサスはヘイゴンに交換。これまで悩まされていたウォブルがかなり改善。前後のサスがヘタってディメンションが崩れていたのが酷いウォブルの原因だったのかな。 フォークオイルは10番を320㏄。

・2014年12月16日 53220km
右のキャブレターがオーバーフロー。フロート室を見てみたけれど、錆びなどはない。フロートをカチャカチャしたら直ったのでパーツクリーナーを適当に吹いてそのまま様子を見る。ハンドルのウォブルはかなり収まったけれど、上り坂で前ほどじゃないけれどブレが出やすい。フロント荷重が抜けるからだろうね。

・2014年12月16日 54483km
オイル交換。フィルターを換えてないのに2.75L入れてオイルゲージが調度だった。増量オイルパンでも使っているのか? オイル粘度は10W-40にしてみたらイイ感じ。こないだFフォークOHをしたばかりなのにFフォークからオイルが少しだけ滲んでいるので、次のFオイル交換でインナーチューブを換えようかな。

・2015年6月1日 55395km
3月の事故から復活。フロントホイールがヘコんだので中古を仕入れて前後塗装。Fカウルがベコベコになったのでビキニカウルを仕入れて塗装中。ビキニカウル用のヘッドライトやらも仕入れて、今はネイキッドで乗っている。Fカウルを外したら、今まで悩まされていたハンドルのブレが収まった。あのカウルはやっぱり重くて、取り付けのバランスが難しいんだろうね。

・2015年7月8日 57252km
エンジンオイル交換(フィルターはそのまま)。ウォブル再発とFフォークからのオイル漏れがあったのでインナーチューブを交換。塗装から仕上がってきたビキニカウルも取り付け。ステムの締め付けを3回やり直してベターな感じになった。ステムは締め過ぎると直進は安定するけれど、ハンドルがガチガチになり曲がりにくい。緩すぎるとウォブルが発生する。

・2015年8月9日 58693km
AMSフジイでトップブリッジ交換。FフォークとFブレーキがおかしいので診てもらったら、インターチューブとアウターチューブが外れないようにするクリップがちゃんと固定されていなかった。ブレーキフルードが漏れていたり、いろいろと整備ミスが見つかったのでまとめてオーダー。ステムベアリングやフォークのスライドメタルも交換。ついでにエンジンオイルも交換。2000㎞以内に一度エンジンオイル交換をして、ついでにFフォークオイルの汚れと量もチェックする予定。プラグはBP7ESを使用、次回焼けを見て8番に変えるかも。