海外ツーリング仕様1995年式ヤマハ SR400整備記録
10万㎞以上乗ったSR400(ボアアップして500)の整備記録
上の写真はユーラシア横断旅行終了後にレストアしたSR500。海外ツーリング出発前の旅仕様は下記の仕様。
ヤマハ SR500の整備記録
整備記録は旅が終わってからのモノしか残っていない。もともとはSR400。OHを2回行い今は520ccくらい。
2008年11月24日 24805km(前のメーターの距離数)
ワイズギアのディスクブレーキキット&キャストホイールの組み込み作業を行った。リアのドリブンスプロケットのホイールへの取り付け穴の位置がスポーク用のものと径が違い、別に発注する必要アリ。リアキャストホイールに使うスプロケはSRXやXJR400と同じものなので、今の44Tでオーダーするならワイズギア品番だと「Q5K-PRT-014-766」、AFAM品番だと「17404-44」。ワイズギアカタログのXJR400コーナーに他の歯数の品番がでている。
…この後、海外ツーリングで7万kmほど走行。その後フルオーバーホールを行う。
2011年9月11日 10848km
オイル&フィルター交換。タペット調整。各部への注油。
2011年9月12日 10928km
ハンドルをデイトナ70’sへ交換。グリップもGIVIのモノに変更。スイングアームへグリース充填も行う。
2011年9月13日 10955km
メインジェット165→170 スロージェット45→47.5へ変更。
リアタイヤをHarvest Moonに注文済み。タイヤ代は支払い終了(工賃は払ってない)。交換は帰国後。
2012年6月6日 12508km
バッテリーを新品に交換&ケーブル、チェーンへの給油。
2012年6月7日 12660km
オイル交換(フィルターは換えず)。タペットクリアランスのチェック(調整はせず)。
2012年6月19日 12720km
前後タイヤをメッツラー製に交換。FはME11、RはME77、チューブレス仕様。
2012年6月30日 14360km
東京~神戸間を走ってタペットがかなりズレていたので調整。高回転で長距離を走ると何故かズレやすい。クランクのオイルシールのチェックも行ったが、オイル漏れをしていると思ったのにオイル漏れは無し。
2012年9月23日 14440km
腰上OH終了。中古シリンダー、ワイセコの新品ピストンに交換。全開のOH時にプラトーホーニングとICBMというシリンダーメッキ加工をしたものの、耐久性のメリットが感じられなかったので今回は施工せず。
2012年10月10日 15460km
慣らし運転終了。オイル&オイルフィルターを交換。
2013年02月19日 18915km
腰下カバーをブラストを当てて綺麗にした。
ついでにシール類を交換し、オイル&オイルフィルターを交換。
幅が狭いハンドルに交換し、チェーンやケーブルへの注油も。
2013年03月8日 19539km
Fブレーキパッド交換。各種ケーブルを短いモノに交換。
リアドラムブレーキパネル&錆び錆びのアンダーガードを中古のモノに交換。
2013年04月15日 22311km
オイル交換。フィルターは交換せず。
2013年05月10日 22796km
車検終了。エアクリーナーを掃除し、デコンプワイヤーを交換。
2013年5月26日 25402km
オイル&フィルター交換。
2014年4月17日 27974km
発電系トラブルでバッテリーからのハーネス、バッテリー、レギュレータープラグ、発電機を交換。
オイルラインを外しての作業なのでOリングとオイル交換も。
2014年5月26日 32300km
パニアケースの左側のステーが折れたので溶接、ステーが折れたチェーンガードも中古品に交換。
ついでにオイル&フィルター交換。
2014年6月08日 34350km
フロントフォークオイル交換。ついでにタペット調整とケーブルへの注油も行う。
2014年6月27日 36545km
オイル交換。フィルターは交換せず。
2014年7月06日 37203km
Fブレーキパッド、ブレーキフルードを交換。
2014年9月20日 42400km
オイル交換。フィルターも交換。
2015年3月11日 42517km
ブッ壊れていたエンジンを載せ換え。排気量が500→400に。
2015年5月17日
フレームのどこかからオイル漏れがはじまった。これ以上手をかけられないので廃車にすることに決定。
ヤマハ SR400 パーツに関してのメモ
カムをヨシムラST-1に変更しているタペットクリアランスはIN 0.13~0.15 EX 0.15~0.17。
ノーマルはIN 0.10 EX 0.15が指定クリアランス。
フロントフォークはWPプロラインを使用。フォークオイルの指定粘度は♯15だが
前回は♯10を純正オイル量で入れた。オイルレベルはWP専用オイル(#15で油面150mm 200cc強入るらしい)
スプリングはピッチの細かい方が上。純正の指定オイルと量は手元のサービスマニュアルで確認すると
G10を181.5+-4cc/188mm(1JR/1JN用マニュアルから抜粋)。ディスクブレーキのSRは量が違うかも。
○SR純正サイレンサーの品番。
・94~00まで(たぶん88以降もコレ)
3GW-14703-00
インナーサイレンサーのサイドに横穴が開いている。
これ以降のモノはたぶん穴なし。
・01、02
3HT-14703-00
・03~08最終まで
3HT-14703-10
○年式によるフレーム番号の違い
1985年 フロント18インチ、タンクが12→14L化、バックステップに変更
1988年 負圧式キャブ採用
1993年 MFバッテリー採用 ライトが常時点灯式に
1996年 タンク容量が12Lに。フットポジションが前に。
2001年 ディスクブレーキ化、バッテリー点火式に
2003年 キャブにTPSを採用
年式 型式 車体打刻
1978年式 2H6 2H6-00101~
1979年式 3X6 2H6-***
1982年式 3X7 2H6-***
1983年式 34F,34E 2H6-***
1984年式 34F 2H6-***
1985年式 1JR 1JR-251101~
1988年式 3HT1 1JR-263161~
1991年式 3HT3 1JR-***
1992年式 3HT4 1JR-***
1993年式 3HT5 1JR-285101~
1994年式 3HT6 1JR-***
1995年式 3HT7 ~1JR-321800
1996年式 3HT8 1JR-326901~
1997年式 3HT8 1JR-***
1998年式 3HT9 1JR-***
1999年式 3HTA 1JR-***
2000年式 3HTB ~1JR-343001
2001年式 3HTC RH01J-000005~
2002年式 3HTD,3HTE RH01J-***
2003年式 3HTF,3HTG,3HTH RH01J-007934~
2004年式 3HTJ RH01J-***
2005年式 3HTK,3HTL RH01J-***
2006年式 3HTM,3HTN RH01J-***
2007年式 3HTP RH01J-***
2008年式 3HTS RH01J-***
※SR500の車体番号は2J2、1JNからはじまる。
1985年式は1JN-216101~、1996年式は1JN-231011~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません