新井薬師前駅にある昭和レトロな駄菓子屋「ぎふ屋」
仕事でちょいと外へ取材に出た帰りに西部新宿線の新井薬師前駅で電車を降りたのね。ちょっとお散歩しようと思って、たまたま降りただけで特に見たいモノもなかったんだけれど、駅の近くを歩いていて、とんでもなくレトロな駄菓子屋を見つけちまった。
店名 | ぎふ屋 |
---|---|
住所 | 東京都中野区上高田5-44-3 |
地図 | こちら |
営業時間 | 12:00~23:00(土日祝10:00~23:00) |
定休日 | 火曜日 |
何、このリアルレトロ感! 伊香保や湯布院豊後高田市で見たような昭和なミュージアムか?
ミュージアムではなく、現代に生き残っている駄菓子&タバコ屋だった。昭和24年創業の老舗駄菓子屋「ぎふ屋」だ! お店を改装したときにレトロな感じにリニューアルしたと言っていたものの、観光地によくある昭和ミュージアム的な場所とは一線を画した感じ。ちなみに夜11時まで開いているんだって! 子供が堂々と夜遊びできる場所やん!!
何だか知らないけれど欲しくなってきたぞ! 何、このワクワクする感じ!!
ちょっと世代が上なアイテムが並べられているけれど、子供の頃を思い出す空気がビンビンに漂っているぞ!!!
…今すぐ手に取って人形遊びがしたくなってきた。ガオガオガオ~って子供のように遊びたい!!
ビニール人形の腕をありえない方向に曲げて、砂場に放り投げて爆竹で爆撃したい!!
駅前のお店の並び方が100点じゃねーか。我が地元、東中野もなかなか昭和な感じだと思っていたけれど、新井薬師の方が格段にレトロだな。
駅の近くにある蜜蜂って喫茶店も120点満点のレトロな純喫茶だったよ。常連さんがたくさんいて、邪魔をしたくなかったので店内の写真は無し。昭和な喫茶店が好物な人には蜜蜂もオススメ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません